オンライン資格確認について
●当院はオンライン資格確認を行う体制を整備しています
●患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報等を取得・活用して診療を行います。
【受付】
明るい感じをイメージした受付です。病院の表玄関ですのでお気軽に声をかけてください。
【待合室】
ベージュ系の椅子と、診察室側は木目調の壁になっており、痛みのある患者さんが少しでもくつろげるように配慮いたしました。膝・腰が痛い方には、少し高めのイスも準備しております。
【診察室】
白を基調とし天窓をつけて太陽光を取り入れられるようにしています。患者さんの不安・緊張が少しでも和らぐようにとの願いを込めています。
【運動療法室】
理学療法士による運動療法を行う部屋です。骨・関節・筋肉のバランス調整、姿勢矯正、歩行訓練などを行います。
【リハビリ室】
患者さんが気持よくなってもらうための各種リハビリ器械を取り揃えています。
【エコー】
【骨密度測定器】
2006年版骨粗鬆症の予防と治療ガイドランでは、腰椎と大腿骨において二重エックス線吸収法(DXA)で骨密度を測定することを推奨しています。当院では米国ホロジック社製の骨密度測定機械を導入し、ガイドラインに則した検査を行っています。台に横になっていただくだけで、検査はおよそ10分で終了します。骨粗鬆症と診断した場合は、食事・生活指導と薬物治療を行っています。関節リウマチでは特に骨粗鬆症を併発していることが多く注意が必要です。
【レントゲン装置】
骨の形態異常を検査する機械で、整形外科では必須のものです。膝では軟骨のすり減りの状態をよく確認するために立った状態で撮影するようにしています。